時事備忘録

最近物忘れが酷いので・・・

税金の不平等とは

年収400万円の人は税金で25万円、年金保険で65万円ほど引かれるので、手取りは300万円くらいになる
ここから家賃や医療費などの非課税支出が100万円ほどあるとして、残り200万円程がの可処分所得になる
この200万円を貯金せず(できず)全部消費として使えば、年間で消費税は20万円程
つまり年収400万円の人は税金で45万円。社会保険料等で65万円。あわせて110万円支払うことになり

だいたい年収の「30%」を持って行かれる

 

一方で株式運用などで10億円の年収がある人は「分離課税」であるため収入の20%払えばそれだけ
社会保険料等の支払いは年収の割合からすれば微々たるものである

つまり10億円の年収がある人の手取りは8億円になる

 

年収400万円の人は総収入の「30%」を持って行かれるのに、年収10億円の人は「20%」ちょっとという現実

政府の説明は「分離課税を止めて総合課税にすると経済に悪影響がある」という

では消費税は経済に悪影響がないとでも言うのか?

 

これは「富むものはより富み、貧しいものはより貧しくなれ」ということではないのか?

 

すこし話が変わるが

前に累進課税低所得者は年収の2割程度だが高所得者は5割程度を持っていかれるから、これは「不平等」だと言っていた人がいた・・・

しかし「不平等」というのは何に対して「不平等」だというのだろうか?

年収1億円の人が税金で5割持っていかれれば手取りは金額は5000万円。一方、年収200万円の人が税金で5割持っていかれれば「死ぬ」・・・

 

一方が生き残り一方は死ぬ・・・これは「平等」と言えるのだろうか?